
Japanese Dictionary
-Hide contentばん【伴/判/板/×絆/×蕃】
〈伴〉⇒はん〈判〉⇒はん〈板〉⇒はん〈絆〉⇒はん〈蕃〉⇒はん
鉄鋼用語
#
はん【板・版】
仏教の寺で時刻・集会などを知らせるために打ち鳴らす板。板木(板はバンとも)。
隠語大辞典
#
いた【板】
1材木を薄く平たく切ったもの。「床に板を張る」
2金属・石または合成樹脂などを薄く平たくしたもの。「板ガラス」「ブリキ板」
3まな板。
4「板場(いたば)」「板前(いたまえ)」の略。「板さん」
5「板付き蒲鉾(かまぼこ)」の略。「板わさ」
6芝居の舞台。「新作を板に掛ける(=上演する)」
7版木(はんぎ)。
8《「掲示板」の「板」から》電子掲示板(BBS)のこと。また、掲示板サイトの中で、テーマ別に集めたスレッド2の集合。
9株式などの相場で、売買注文の指値ごとの需給数量を示した表。またその情報。10「板の物」の略。11板敷き。板縁。「つややかなる―のはし近う、鮮やかなる畳一枚(ひとひら)うちしきて」〈枕・三六〉
#
板
読み方:いた
⑴舞台のこと。⑵〔犯〕板金、銅板。⑶板前の略、即ち板場の職人、料理人。酒類。又は「板の間稼ぎ」。分類犯罪者
#
板
読み方:いた
銅板のことをいふ。〔犯罪語〕板金、鉄板。略語。〔盗〕分類犯罪語、盗/犯罪
#
板
読み方:いた
料理屋の料理台。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。お問い合わせ。
JMnedict
#
ばん【伴/判/板/×絆/×蕃】
〈伴〉⇒はん〈判〉⇒はん〈板〉⇒はん〈絆〉⇒はん〈蕃〉⇒はん
鉄鋼用語
#
はん【板・版】
仏教の寺で時刻・集会などを知らせるために打ち鳴らす板。板木(板はバンとも)。
隠語大辞典
###
デジタル大辞泉
ばん【伴/判/板/×絆/×蕃】
読み方:ばん
#
きずな〔きづな〕
JAXA(宇宙航空研究開発機構)と情報通信研究機構が共同開発した通信衛星WINDS(ウインズ)の愛称。平成20年(2008)2月に打ち上げ。アジア・太平洋地域の離島や山間地域における高速・大容量のデータ通信サービスの提供、災害時の通信手段の確保、遠隔診断などを目的とする。一般家庭向けに下り155Mbps、上り6Mbps、直径5メートルクラスのアンテナを利用すると、最大1.2Gbpsのデータ通信を行うことができる。
#
き‐ずな〔‐づな〕【×絆/×紲】
読み方:きずな
1人と人との断つことのできない つながり。離れがたい結びつき。「夫婦の—」
2馬などの動物をつないでおく綱。
#
はん【×絆】
読み方:はん
[人名用漢字] [音]ハン(呉)(漢) バン(慣) [訓]きずな ほだし ほだす
《一》〈ハン〉つなぎとめるひも。束縛するもの。きずな。「羈絆(きはん)・脚絆(きゃはん)」
《二》〈バン〉つなぎとめる。「絆創膏(ばんそうこう)」
#
ふもだし【×絆】
読み方:ふもだし
「ほだし(絆)」に同じ。「馬にこそ—かくもの」〈万・三 八八六〉
#
ほだ【×絆】
読み方:ほだ
「ほだし3」に同じ。「縄に掛かり、足へ—をはめて居る」〈伎・四千両〉
Similar words:
縁 結びつき 結び付き 繋がり リレーション
Japanese-English Dictionary
-Hide content
きずな【×絆】
I 〔動物などをつなぐ綱〕a tether
II 〔つながり〕a bond
・彼らの間には強い愛情のきずながあった
There was a close bond of affection between them.
・彼女は夫との絆を断ちたかった
She wanted to break off her ties with her husband.
・親子の絆
the ties that bind parent and child together
・友情の絆
bonds of friendship
・家族の絆
family ties [bonds]
###
gooコロケーション辞典
きずな【絆】
(human) ties
bond
###
絆
読み方:きずな、きづな
紲 とも書く
(1)
(noun)
[対訳] bonds (between people); (emotional) ties; relationship; connection; link
(2)
(noun)
[対訳] tether; fetters
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=