
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
き‐うま【木馬】
読み方:きうま
木材を山中から搬出するための用具。堅い材でそりに似た形に作ったもの。丸太を並べた上を滑走させる。きんま。
#
きんま【▽木▽馬】
読み方:きんま
⇒きうま(木馬)
#
もく‐ば【木馬】
読み方:もくば
1木で馬の形に作ったもの。子供の遊びなどに用いる。「回転—」
2器械体操に使った用具の一。木材で馬の背形に作ったもの。現在の跳馬に相当。
3昔、木製の馬形の背を鋭くとがらせたものに罪人をまたがらせ、両足に石をつり下げて拷問の具としたもの。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
もくば【木馬】
1〔木製の馬〕a wooden horse;〔子供用の〕a rocking horse
・回転木馬
a merry-go-round/《米》 a carousel
・回転木馬に乗る
ride a carousel pony
・トロイの木馬
the Trojan Horse(▼比喩的に用いるときはa ~)
2〔体操用具〕a vaulting horse
・木馬を跳ぶ
vault a horse
###
木馬
読み方:もくば
(1)
(名詞)
[対訳] wooden horse; rocking horse
(2)
(名詞)
[対訳] vaulting horse; horse used in gymnastics
(3)
(名詞)
[対訳] the horse (ancient torture device that one was forced to straddle with rocks hanging from the feet)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=