
Japanese Dictionary
-Hide content実用日本語表現辞典
有無を言わさず
読み方:うむをいわさず
別表記:有無をいわさず
相手の好むと好まざるとにかかわらず、物事を強いるさま。承知不承知を度外視して行わせるさま。「有無を言わせず」とも表記する。
(2011年9月14日更新)
Japanese-English Dictionary
-Hide content
うむをいわさず【有無を言わさず】
・彼は有無を言わさず連れて行かれた
He was dragged away 「by force [willy-nilly].
・有無を言わさず彼女は部屋から追い出された
She was forced to leave the room.
⇒うむ【有無】の全ての英語・英訳を見る
###
有無を言わさず
読み方:うむをいわさず
(表現、副詞)
[対訳] peremptorily; willy-nilly; forcibly
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=