Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ゆう‐いぎ〔イウ‐〕【有意義】
読み方:ゆういぎ
[名・形動]意義のあること。意味・価値があると考えられること。また、そのさま。「—な話」「一日を—に過ごす」⇔無意義。

#

実用日本語表現辞典
有意義
有意義(ゆういぎ)とは、価値や意味があると認識され、結果として何らかの効果や影響を生み出す状態を指す言葉である。この言葉は、様々な文脈で使用される。例えば、時間の使い方について「有意義な時間を過ごす」と表現される場合、その時間が個人の成長や学習、体験などに寄与した状態を示す。また、結果や成果について「有意義な結果を得た」と表現される場合、その結果が目標達成や問題解決、新たな発見などに繋がった状態を示す。有意義という言葉は、その行動や結果が個人や社会にとって価値ある影響を及ぼしたことを強調する際に用いられる。
(2023年9月29日更新)
Similar words:
便利  役立つ  有益

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ゆういぎ【有意義】

・先生から有意義な話を聞いた
 The teacher told us a helpful [beneficial] story.
・夏休みを有意義に過ごしなさい
 I hope you will make good use of your summer vacation.
・余生を有意義に送りたいと思う
 I should like to do something useful [meaningful] with the rest of my life./I should like to use the rest of my life to some purpose.
・彼の努力は有意義だった
 His effort was worthwhile.

###

有意義
読み方:ゆういぎ
(形容動詞/ナ形容詞)
[対訳] significant; useful; meaningful; worthwhile; valuable; of interest

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=