
Japanese Dictionary
-Hide content実用日本語表現辞典
暴風
読み方:ぼうふう
非常に強い風。平均風速がおおむね毎秒15~20メートル以上の強い風が吹く場合をいう。直立しておれずに転倒するレベルの風であり、暴風が予想される場合は気象庁より暴風警報が発表される。暴風より弱い風は強風と呼ばれ、注意報が発表される。
#
デジタル大辞泉
ぼう‐ふう【暴風】
1荒く激しい風。災害をもたらす強い風。あらし。
2風速が毎秒24.5〜28.4メートルで、風力階級10の風。また、風力階級10を全強風といい、11をさしていうこともある。
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ぼうふう【暴風】
〔嵐〕a storm, a windstorm;〔強風〕a gale
・夜中暴風が吹き荒れた
It blew a gale all (through the) night.
・暴風のために船は救命ボートを失った
The ship lost its lifeboats in the storm [gale].
暴風警報 a storm warning
・太平洋側は所により暴風警報が出ている
A storm warning 「is out [has been issued] for some places along the Pacific coast.
暴風圏 a storm zone
###
暴風
読み方:あらし、ぼうふう
(名詞)
[対訳] storm; windstorm; gale
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=