Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
じせい[0]【時制】
インド━ヨーロッパ語などの文法範疇の一。時間軸上の一時点を基にして、時間の前後関係(現在・過去・未来など)を表す動詞の組織的語形変化。テンス。時。時称。時相。

#

デジタル大辞泉
じ‐せい【時制】
読み方:じせい
《tense》動詞の表す動作・作用の時間関係を表す文法範疇(はんちゅう)。現在・過去・未来のほか、言語によっては、完了・不完了過去(過去における継続・繰り返しの行為を表す)・過去完了・未来完了などを区別するものもある。時相。
Similar words:
時相  テンス

Japanese-English Dictionary

-Hide content
じせい【時制】
〔文法で〕a tense
・現在[未来/完了]時制
 the present [future/perfect] tense
・過去時制
 the past tense/the preterit(e) (tense)

###

時制
読み方:じせい
(noun, adj-no)
[対訳] tense

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=