Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
時を奏・す
宮中で宿直の官人が時刻を告げ知らせる。「時奏する、いみじうをかし/枕草子:290」→時の奏⇒
「時を奏す」に関するほかの成句
時に従う時が解決する時知る時と場合時を奏す時は金なり時に遇う時とすると時は得難くして失い易し時を得顔時無し時に遇えば鼠も虎となる時を争う時を得る時は人を待たず時知る雨時の用には鼻をも削ぐ時を稼ぐ時に因る時に取りて時の代官日の奉行時有り時を待つ時を移さず時移り事去る時知らぬ山時を失う時に当たる時を撞く時をつくる

#

デジタル大辞泉
時(とき)を奏(そう)・す
読み方:ときをそうす
昔、宮中で夜警の武士が時刻を告げ知らせる。
「時奏する、いみじうをかし」〈枕・二九〇〉

Japanese-English Dictionary

No results.

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=