Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ほう‐げん〔ハウ‐〕【方言】
1一定の地域社会に行われる言語。一つの国語が地域によって別々な発達をなし、音韻・文法・語彙(ごい)などの上で相違のあるいくつかの言語圏に分かれたとき、それぞれの地域の言語体系をいう。九州方言、琉球方言など。
2共通語・標準語に対して、ある地方で用いられる特有の言葉。俚言(りげん)。
3特定の階層に用いられる独自の言葉。隠語・俗語の類。
人口統計学辞書
出典:国際連合

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ほうげん【方言】
〔共通語に対して〕a dialect;〔その地方特有の語・表現〕a provincialism
方言の dialectal

・地域[社会/階級]方言
 a regional [social/class] dialect
・田舎の方言で話す
 speak in a country [local] dialect
方言学 dialectology
方言地図 a dialect map [atlas]

###

保元
読み方:ほげん、ほうげん
(名詞)
[対訳] Hōgen era (1156.4.27-1159.4.20)
放言
読み方:ほうげん
(名詞、サ変名詞、他動詞、自動詞)
[対訳] careless remark
方言
読み方:ほうげん
(名詞)
[対訳] dialect; provincialism
法源
読み方:ほうげん
(名詞)
[対訳] (a) source of law
法眼
読み方:ほうげん
(1)
(名詞)
[対訳] the dharma eye
(2)
(名詞)(略語)
[対訳] second highest priestly rank in Buddhism
(3)
(名詞)(古語)
[対訳] title bestowed upon doctors, etc.
法諺
読み方:ほうげん
(名詞)
[対訳] legal maxim

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=