
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
おしえ〔をしへ〕【教え】
読み方:おしえ
1教えること。教育。「—を受ける」
2教える事柄・内容。教訓。戒め。「父母の—に従う」
3宗教の教えるところ。教義。「キリストの—」
Similar words:
教育 教諭 教授
Japanese-English Dictionary
-Hide content
おしえ【教え】
1〔教えること〕teaching
・教えを受ける
study ((a subject)) under ((a person))
・教えを仰ぐ
ask for a person's instruction
2〔教訓〕a lesson, teachings;〔行動の規範〕a precept;〔教義〕a doctrine
・仏の教え
Buddhism/the teachings of Buddha
・父の教えに従った
I followed 「my father's precepts [the lessons I learned from my father].
おしえ【教え】
teaching
instruction《指導》
[参考]日本語の「教える」は「知らせる (tell, inform)」の意味で使われることも多い。
###
教え
読み方:おしえ
訓 とも書く
(名詞)
[対訳] teaching; instruction; teachings; precept; lesson; doctrine
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=