
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
しちゅう[0]【支柱】
①物が倒れないようにささえている柱。つっかえ棒。
②中心になっている人。「一家の-を失う」
#
デジタル大辞泉
し‐ちゅう【支柱】
読み方:しちゅう
1物を支えるために用いる柱。つっかい棒。
2生活や組織の支えとなる重要な存在。また、そういう人。「一家の—を失う」「精神的—」
#
園芸用語辞典
支柱
背が高い植物が倒れないように支えるために立てる棒や杭のこと。土に差し、植物の茎を棒などに数カ所、結びつけておく。
#
らん用語集
支柱
竹の棒や、ビニールでコーティング(被覆)された針金(金属棒)。太さによって○番線(#○)と言う。
◇支柱の太さ(外径)
#8=4.0mm、#10=3.2mm、#12=2.6mm、#14=2.0mm
Similar words:
中枢 柱石 柱 大黒柱 棟梁
Japanese-English Dictionary
-Hide content
しちゅう【支柱】
I〔柱〕a prop
・2本の丸太を支柱にして塀を支えた
The wall was propped up by two logs.
II〔支えとなる人〕a support; a prop; a mainstay
・彼は一家の支柱だ
He is the 「chief support [mainstay] of the family.
・一家の支柱を失った
The family has lost its breadwinner.
・精神的支柱だ
She's my emotional prop [《文》 stay].
###
支柱
読み方:しちゅう
(名詞)
[対訳] prop; stay; support; brace; fulcrum
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=