Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ささ・える〔ささへる〕【支える】
読み方:ささえる
[動ア下一][文]ささ・ふ[ハ下二]
1倒れたり落ちたりしないように、何かをあてがっておさえる。「太い柱で梁(はり)を—・える」「—・えられてよろよろ歩く」
2ある状態が崩れないように、もちこたえる。維持する。「一家の暮らしを—・える」
3精神的・経済的に支援する。「地元の人達の声援に—・えられて選挙戦を勝ち抜く」
4防ぎとめる。くいとめる。「敵の攻撃をかろうじて—・える」
[補説]室町時代以降はヤ行にも活用した。→支ゆ
#
つか・える〔つかへる〕【▽支える/×閊える】
読み方:つかえる
[動ア下一][文]つか・ふ[ハ下二]
1じゃまなものがあったり行きづまったりして、先へ進めない状態になる。とどこおる。「車が—・える」「言葉に—・える」「仕事が—・えている」
2既に先の人が使っていて、ほかの人が使えない状態である。ふさがる。「電話が—・えている」
3(「痞える」とも書く)病気・悲しみ・心配などで胸がふさがった 感じになる。「胸が—・えて物が食べられない」
4(「手をつかえる」の形で)礼として手を床につく。「手を—・え頭を下げて頼む」
5(「肩がつかえる」の形で)こる。しこる。「いかう肩が—・へて来た」〈浄・歌祭文〉
[補説]「閊」は国字。
#
つっか・える〔つつかへる〕【▽支える/×閊える】
読み方:つっかえる
[動ア下一]「つかえる」の音変化。「餅がのどに—・える」
#
さ・える〔さへる〕【▽障える/▽支える】
読み方:さえる
[動ア下一][文]さ・ふ[ハ下二]
1さまたげる。じゃまする。「恋は到底痴(おろか)なもの、少し—・えられると、直ぐ死にたき思いになる」〈左千夫・春の潮〉
2(多く「気にさえる」の形で)気にさわる。「何卒(どうぞ)お気に—・えなされず」〈木下尚江・良人の自白〉
3さわる。ふれる。「折々手を—・へ袖を動かしけるに」〈浮・栄花 一代男・二〉
Similar words:
扶持 維持 扶養 養う
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ささえる【支える】
I
1〔つっかいをする〕support
・棒で塀を支える
prop up a wall with a post
・杖で体を支える
support oneself with a stick
2〔防ぎ止める〕
・辛うじて敵を支えている
We are barely holding the enemy in check.
II〔維持する〕support
・彼は大家族を支えて行かねばならない
He has to support a large family.
###
支える
読み方:ささえる
(1)
(動詞一段活用、他動詞)
[対訳] to support; to prop; to sustain; to underlay; to hold up; to defend
(2)
(動詞一段活用、他動詞)
[対訳] to hold at bay; to stem; to check
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=