
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
よう・する【擁する】
読み方:ようする
[動サ変][文]よう・す[サ変]
1だきかかえる。いだく。
「妓を—・して喃語(なんご)するもの」〈木下尚江・火の柱〉
2所有する。「巨万の富を—・する」「強力なエースを—・するチーム」
3ひきいる。従える。「一万の兵を—・して戦う」
4主人としていただく。
「四世将軍を—・し、大に将士を召して」〈田口・日本開化小史〉
Similar words:
有する 得る 持つ 抱える
Japanese-English Dictionary
-Hide content
ようする【擁する】
1 〔抱く〕
・二人は相擁して再会を喜んだ
Delighted to see each other again, they embraced.
2 〔持つ〕
・権力を擁する
have power
3 〔率いる〕
・兵を擁する
lead [command] an army
4 〔もり立てる〕
・幼君を擁して旗を揚げる
rise in arms with one's young lord at one's head
###
擁する
読み方:ようする
(1)
(vs-s, vt)
[対訳] to embrace; to hug
(2)
(vs-s, vt)
[対訳] to have; to possess
(3)
(vs-s, vt)
[対訳] to command; to lead; to employ
(4)
(vs-s, vt)
[対訳] to support; to back up; to rally around
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=