
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
#
デジタル大辞泉
たずさ・える〔たづさへる〕【携える】
読み方:たずさえる
[動ア下一][文]たづさ・ふ[ハ下二]
1手にさげて、また、身につけて持つ。「手土産を—・えて訪問する」
2連れ立って行く。伴う。「家族を—・えて渡米する」
3(「手を携える」の形で)手を取り合う。また、協力する。「二人手を—・えて歩く」「互いに手を—・えて研究を進める」
#
実用日本語表現辞典
携える
読み方:たずさえる
手に持つこと。あるいは、人の手を取ること。単に持ち物として身に付けることを指す場合もある。
(2011年9月30日更新)
Similar words:
持つ 帯びる 搬送 佩びる 携行
Japanese-English Dictionary
-Hide content
たずさえる【携える】
1〔手に持つ〕carry ((a thing)) in one's hand;〔携帯する〕carry ((a thing with one))
・彼は大きなかばんを携えていた
He was carrying a big bag.
・彼は教授の推薦状を携えて研究所を訪れた
He visited the research institute with his professor's letter of recommendation.
2〔手に手を取り合う〕
・手を携えて歩いていた
They were walking hand in hand.
3〔連れだっていく〕
・私は家の者みんなを携えて芝居見物に行った
I took all the family to see a play.
###
携える
読み方:たずさえる
(1)
(動詞一段活用、他動詞)
[対訳] to carry in one's hand; to carry with one; to have on one's person; to bear
(2)
(動詞一段活用、他動詞)
[対訳] to take along (someone); to take (someone) with one; to be accompanied by
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=