Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
だい【弟/▽提】
読み方:だい
〈弟〉⇒てい〈提〉⇒てい

#

てい【提】
読み方:てい
[音]テイ(漢) ダイ(呉) [訓]さげる[学習漢字]5年
《一》〈テイ〉
1手にさげて持つ。「提琴・提携」
2差し出す。持ち出す。「提案・提起・提供・提言・提示・提出・提唱/前提」
3先に立って引き連れる。「提督」
《二》〈ダイ〉梵語の音訳字。「招提(しょうだい)・菩提(ぼだい)」[難読]提灯(ちょうちん)・提子(ひさげ)

#

ひさげ【提=子/▽提】
読み方:ひさげ
《動詞「ひさ(提)ぐ」の連用形から》銀・錫(すず)製などの、鉉(つる)と注ぎ口のある小鍋形の銚子(ちょうし)。古くは、湯や酒を入れて、持ち歩いたり温めたりするのに用いた。

#

地名辞典

読み方:ヒサゲ(hisage)所在福岡県京都郡苅田町
地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。
住所・郵便番号検索
〒800-0364 福岡県京都郡苅田町提
・・・他単語一覧 other possible words:
提子(ひさげ)

Japanese-English Dictionary

-Hide content

読み方:ひさげ
提子 とも書く
(noun)(uk)
[対訳] ceremonial sake decanter with a spout and semicircular handle
・・・他単語一覧 other possible words:
提子(ひさげ)

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=