Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
はく‐しゅ【拍手】
読み方:はくしゅ
[名](スル)手を打ち合わせて音を出すこと。神を拝んだり賞賛・賛成などの気持ちを表して、手をたたくこと。「—して賛意を表す」

#

実用日本語表現辞典
かしわ手
読み方:かしわで
別表記:柏手、拍手
神前で、掌を打ち合わせる動作。一般的には神社の参拝などでは二度連続して打つ。「二拝二拍手一拝」の一部。神社によってはかしわ手を打つ回数が異なる場合もある。
(2012年2月3日更新)

#

かしわ‐で〔かしは‐〕【×柏手/▽拍手】
読み方:かしわで
《「柏手」は「拍手」の誤写か》神道において、神を拝むとき、両の手のひらを打って 音を立てる 礼拝 作法。
Similar words:
称揚  賞揚  喝采  拍手喝采

Japanese-English Dictionary

-Hide content
はくしゅ【拍手】
applause; (hand)clapping
拍手する clap (one's hands)

・拍手で迎える
 receive a person with applause
・彼に盛大な拍手を
 Give him a big hand.
・割れるような拍手のうちに幕が降りた
 The curtain fell amid thunderous applause.
・大した拍手も起こらなかった
 There was not much clapping heard.
拍手喝采かっさいcheering and clapping; applause
拍手喝采かっさい拍手喝采する applaud ((a performer, a performance))

はくしゅ【拍手】
applause《「拍手かっさい」の意味で常に不可算名詞》
ovation

###

拍手
読み方:はくしゅ
(名詞、サ変名詞)
[対訳] clapping hands; applause
柏手
読み方:はくしゅ、かしわで
拍手 とも書く
(名詞)
[対訳] clapping one's hands in prayer (at a shrine)

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=