
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
おし‐た・てる【押(し)立てる】
読み方:おしたてる
[動タ下一][文]おした・つ[タ下二]
1勢いよく立てる。高く掲げる。おったてる。「応援旗を—・てて声援する」
2先に立てる。「リーダーを—・ててデモ行進する」
3推挙する。「委員長に—・てる」
4むりやりに行わせる。
「一たびにいと多く—・ててうち入れつつ」〈宇津保・蔵開下〉
5押して閉じる。閉める。
「(屏風ヲ)—・て給ひつ」〈源・若紫〉
Similar words:
駈る 御する 狩りたてる 狩立てる 駆る
Japanese-English Dictionary
-Hide content
おしたてる【押し立てる】
I
1〔勢いよく立てる〕raise; set up
・旗を先頭に押し立てて進んだ
We marched with flags 「held up [held high] at the front.
2〔強く押す〕
・土俵際まで押し立てる
push one's opponent to the edge of the ring
II〔表面に立たせる〕
・彼を前面に押し立てて交渉に臨んだ
We attended the negotiations with him as our chief spokesman.
###
押し立てる
読み方:おしたてる
押したてる、押立てる、推し立てる とも書く
(1)
(動詞一段活用、他動詞)
[対訳] to set up; to raise
(2)
(動詞一段活用、他動詞)
[対訳] to nominate; to choose as a representative
(3)
(動詞一段活用、他動詞)
[対訳] to push; to shove
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=