
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
おし‐な・ぶ【押し×靡ぶ/押し▽並ぶ】
読み方:おしなぶ
[動バ下二]
1力を加えてなびかせる。「婦負(めひ)の野のすすき—・べ降る雪に宿借る今日し悲しく思ほゆ」〈万・四〇一六〉
2すべて一様にする。「軽々しう—・べたるさまにもてなすなるがいとほしきこと」〈源・葵〉
3(完了の助動詞「たり」を伴い、多く打消しに用いて)平凡である。普通である。「中納言の君、中務などやうの—・べたらぬ若人どもに」〈源・帚木〉
#
おし‐なら・ぶ【押(し)並ぶ】
読み方:おしならぶ
《「おし」は接頭語》
《一》[動バ五(四)]並ぶ。一緒に並ぶ。「手と手が触れ合わんばかりに—・んだ」〈有島・或る女〉
《二》[動バ下二]「おしならべる」の文語形。
Japanese-English Dictionary
No results.Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=