Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
うち‐みず〔‐みづ〕【打(ち)水】
読み方:うちみず
[名](スル)道や庭に水をまくこと。水撒(ま)き。また、その水。特に、夏の夕方などに涼をとるためにまく。《季夏》「—や砂に滲みゆく樹々の影/亜浪」

#

園芸用語辞典
打ち水
周辺の温度を下げたり湿度を高くするために、鉢植えのまわりの地面に水をまくこと。一般にはほこりを鎮めたり暑さをやわらげるため、道や庭先などに水をまくこと。また、その水。

Japanese-English Dictionary

-Hide content
プログレッシブ和英中辞典(第4版)
うちみず【打ち水】
・庭に打ち水をした
 We have watered [sprinkled water in] the garden.(▼sprinkleは少量の水をまくこと)

###

打ち水
読み方:うちみず
打水 とも書く
(noun, form -suru verb)
[対訳] sprinkling water (to keep down dust, cool pavements, etc.)

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=