Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
て‐あて【手当(て)】
[名](スル)
1ある物事を予測して用意しておくこと。準備。「資金の手当てがつく」
2病気やけがの処置を施すこと。また、その処置。「病院で手当てを受ける」「傷口を手当てする」
3労働の報酬として支払われる金銭。「看護人の一か月の手当て」
4基本の賃金のほかに諸費用として支払われる金銭。「単身赴任に手当てがつく」「家族手当て」
5心付け。祝儀。チップ。「手当てをはずむ」
6犯人・罪人のめしとり。捕縛。「明日が日、己(おれ)が―になり」〈伎・島鵆月白浪〉
商品先物取引用語集
Japanese-English Dictionary
-Hide content
てあて【手当】
1〔治療〕 ((give; get)) medical treatment
・医務室で傷の手当をしてもらった
I had my injury treated [seen to] in the infirmary.
・その切り傷は手当てをしてもらったほうがいい
You'd better get that cut taken care of.
2〔給与,賃金〕salary;〔給与・賃金以外に支給される金〕an allowance
・家族[住宅]手当
a family [housing] allowance
・寒冷地[扶養]手当
an allowance 「for those working in cold districts [for dependents]
・超過勤務手当
an overtime allowance/overtime pay
・退職手当
〔定年による〕a retirement allowance/〔中途退職・人員整理された人のための〕severance pay
・失業手当
unemployment benefits
・諸手当
various allowances
・ここは手当がいい
They pay well here.
てあて【手当】
allowance
benefit《しばしばbenefits》
###
手当
読み方:てあて
手当て とも書く
(1)
(名詞、サ変名詞)
[対訳] (esp. 手当) salary; pay; compensation; allowance (e.g. housing allowance); benefit; bonus
(2)
[対訳] (esp. 手当て) medical care; treatment
(3)
[対訳] (esp. 手当て) advance preparation
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=