Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
て‐びき【手引(き)】
読み方:てびき
[名](スル)《古くは「てひき」とも》
1人の手を引いて、助けたり導いたりすること。また、それをする人。「お年寄りを—して道を渡る」
2案内すること。また、それをする人。「友人の—で名所を巡る」
3情報を提供するなどして手助けすること。また、それをする人。「内部に—した者がいるらしい」
4新たに始める人のために手ほどきをすること。また、そのための書物。「英会話の—」
5手で引くこと。手で引き出すこと。「御車は中門の外より—にて入らせ給ふ」〈栄花・音楽〉
Similar words:
要覧  入門  取扱説明書  必携  マニュアル

Japanese-English Dictionary

-Hide content
てびき【手引き】
1 〔案内〕 ((provide)) guidance ((for));〔案内書〕a guide(book);〔案内人〕a guide
手引きする guide; lead
・内部から手引きをした者がいるようだ
 Someone on the inside seems to have 「helped them [masterminded the job].
・メキシコ観光の手引き
 a guide to sightseeing in Mexico
2 〔指導〕guidance;〔指導書〕a handbook, a manual;〔指導員〕a coach
3 〔紹介〕introduction ⇒つて(伝),えんこ(縁故)

###

手引き
読み方:てびき
手引 とも書く
(1)
(noun, form -suru verb, vt)
[対訳] guidance; lead; acting as guide; giving assistance
(2)
(noun, form -suru verb, vt)
[対訳] introduction; good offices; influence; connections
(3)
(noun)
[対訳] guide; primer; guidebook; handbook; manual

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=