Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
せん‐す【扇子】
読み方:せんす
おうぎ。《季夏》

#

結婚用語集
末広(扇子)
打掛を着たとき手に持つ扇子。「末広がりに幸せになるように」という意味が込められている。白無垢のときは房飾りも真っ白なものを合わせる。

#

扇子 隠語大辞典
読み方:しゃんつ
門扉。〔支那人隠語〕門扉を云ふ。分類支那人

#

扇子
読み方:せんす
女学生間にて結婚のことをいふ。扇子は末広であるから子孫繁栄の義からいつたもの。〔女学生〕女学生間で結婚のことをいふ。扇子は末広で子孫繁栄の意味があるからである。〔学生〕女学生間にて結婚のことをいふ。扇子は末広であるから子孫繁栄の義からいつたもの。「Sさんはお扇子よ」などといふ。〔隠〕女学生間で結婚のこと。扇子は末広で子孫繁栄の義から。結婚を云ふ。〔女学生語〕結婚のことを云ふ。扇子は末広で子孫繁栄の意味があるからである。結婚のこと、末広で子孫繁栄の意。分類女学生、女学生語、学生
Similar words:
ファン  団扇  扇面  

Japanese-English Dictionary

-Hide content
せんす【扇子】
a (folding) fan

・扇子を使う
 use a fan/fan oneself
・扇子の骨
 the ribs of a fan

###

扇子
読み方:せんす
(名詞)
[対訳] folding fan

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=