
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
つつしみ[0][4]【慎み】
①慎むこと。謙虚な気持ちでいること。ひかえめにしていること。「-のある態度」「-がない」
②物忌み。斎戒。「いみじき御-どもをし給ふしるしにや/源氏:明石」
③江戸時代の士分の者に科した刑罰の一種。家にとじこめ、外部との接触を禁ずるもの。謹慎。
#
デジタル大辞泉
つつしみ【慎み/謹み】
読み方:つつしみ
1慎むこと。控えめに振る舞うこと。「—のない人だ」「—を忘れた行為」
2江戸時代、武士や僧侶に科した刑罰の一。家の内に籠居(ろうきょ)して外出することを許さないもの。謹慎。
3物忌み。斎戒(さいかい)。
「いみじき御—どもをし給ふしるしにや」〈源・明石〉
#
つつみ【▽慎み】
読み方:つつみ
つつしむこと。はばかること。
「我がもてつけたるを—なくいひたるは、あさましきわざなり」〈枕・一九五〉
Similar words:
恭謙 謙遜 嗜み 謙譲 遠慮
Japanese-English Dictionary
-Hide content
つつしみ【慎み】
〔分別〕prudence, discretion;〔控え目なこと〕modesty
・慎みを忘れる
lose one's self-control/forget oneself
###
慎み
読み方:つつしみ
謹み、慎しみ、虔み、虔しみ とも書く
(名詞)
[対訳] modesty; self-control; discretion
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=