
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
おのの・く〔をののく〕【▽戦く/▽慄く】
読み方:おののく
[動カ五(四)]恐ろしさ・寒さ・興奮などのために、からだや手足が震える。わななく。「恐怖に—・く」「期待に—・く」
#
実用日本語表現辞典
慄く
読み方:おののく
恐怖や興奮などで身体が震える思いをする。身体をわななかせる。戦慄する。「戦く」(おののく)と同じ意味で、どちらの字も用いる。
(2010年10月20日更新)
Similar words:
寒気だつ 戦慄 寒気立つ ぞくぞく 打震える
Japanese-English Dictionary
-Hide content
おののく【▲戦く】
〔寒さや恐怖で〕shudder, shiver, tremble;〔かすかに震える〕quiver
・寒さにおののく
shiver with (the) cold
###
戦く
読み方:おののく
慄く とも書く
(v5k, vi)(uk)
[対訳] to shake (from fear, cold, excitement, etc.); to shudder; to tremble
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=