Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
み‐たち【▽御▽館】
読み方:みたち
1国府の庁。また、領主の役所。「―に参りて申さんとて、走りて行きぬ」〈今昔・二五・一一〉
2領主。主君。「―も上様(かみさま)も、死出の山と申す道越えさせ給ひて」〈義経記・八〉

#

ウィキペディア(Wikipedia)
御館
御館(みたち、おやかた、おたて)
(みたち)
国府の庁。また領主の役所。
(みたち、おやかた)
貴人の住居。
以上の意味から転じて、領主、主君。
(おたて)
現在の新潟県上越市にあった上杉館の一部。関東管領上杉憲政の館。御館の乱の主戦場となった。
Similar words:
王家  宮室  御所

Japanese-English Dictionary

No results.

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=