
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
お‐かげ【▽御×蔭/▽御陰】
読み方:おかげ
1他から受けた力添え・恩恵。また、神仏の助け。加護。「—をこうむる」
2ある物事がもたらす結果。また、他から受けるよくない影響。「熟睡した—で気分がいい」「長雨の—で作物はさんざんだ」
#
み‐かげ【▽御陰/▽御×蔭】
読み方:みかげ
1日を避けて陰となる所。転じて、御殿。「高知るや天(あめ)の—天知るや日の—」〈万・五二〉
2神・天皇から受けた 恩恵。おかげ。庇護。「つくばねのこの面(も)かの面に蔭はあれど君が—にますかげはなし」〈古今・東歌〉
3頭に挿す鬘(かずら)。「品太(ほむだ)の天皇(すめらみこと)の—、この山に堕(お)ちき」〈播磨風土記〉
Similar words:
冥助 神助 冥加 冥利 摂理
Japanese-English Dictionary
-Hide content
お陰
読み方:おかげ
お蔭、御陰、御蔭 とも書く
(1)
(noun)(uk)
[対訳] grace (of God); benevolence (of Buddha); blessing
(2)
(noun)(uk)
[対訳] assistance; help; aid
(3)
(noun)(uk)
[対訳] effects; influence
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=