Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
あだ【▽徒】
読み方:あだ
[形動][文][ナリ]
1実を結ばずむなしいさま。無益なさま。むだ。「せっかくの好意が—になる」
2浮ついたさま。不誠実で浮気っぽいさま。「—なる恋にはあらで、女夫(めおと)の契を望みしなり」〈紅葉・金色夜叉〉
3一時的ではかないさま。かりそめ。「なかなかに—なる花は散りぬともまつを頼まぬ人のあらめや」〈為頼集〉
4いいかげんなさま。粗略だ。「まだしき時に方さまの御心づかひゆゑと、それはそれは—に存ぜぬに候」〈浮・文反古・五〉
#
いたずら〔いたづら〕【▽徒】
読み方:いたずら
[形動][文][ナリ]
1存在・動作などが無益であるさま。役に立たないさま。むだ。「—に時を過ごす」
2あるべき 物がないために物足りないさま。なんの風情もないさま。「入江の—なる洲(す)ども」〈更級〉
3何もすることがないさま。退屈。→悪戯(いたずら)「舟も出ださで—なれば」〈土佐〉
#
かち【▽徒/徒=歩/▽歩/歩=行】
読み方:かち
1乗り物を使わないで歩くこと。徒歩(とほ)。「—で山へ登りました」〈二葉亭訳・片恋〉
2(「徒士」とも書く)㋐江戸時代、武士の身分の一。騎乗を許されない 下級の武士。おかち。㋑「徒侍(かちざむらい)」に同じ。㋒「徒組(かちぐみ)」の略。
#
ず〔ヅ〕【▽徒】
読み方:ず
律の五刑の一。今の懲役刑にあたる。1年から3年まで半年ごとの五等級があり、流(る)より軽く、杖(じょう)より重い刑。徒罪。徒刑。
#
ただ【▽徒/×只】
読み方:ただ
《「直(ただ)」と同語源》[名]
1取り立てて 値打ちや意味がないこと。普通。「—の人」「—のからだではない」
2何事もなく、そのままであること。無事。「見つかったら—では済まない」
3(只)代金のいらないこと。また、 報酬のないこと。無料。「—でくれる」「—で働く」[形動 ナリ]
1ありきたり。また、 ありのまま。「—なる絹綾など取り 具し 給ふ」〈源・宿木〉
2何事もないさま。「朝露のおくる思ひに比ぶれば—に帰らむ宵はまされり」〈和泉式部日記〉[補説]3は「只」の字を「ロ」と「ハ」とに分け、俗に「ろは」という。
#
と【徒】
読み方:と
[音]ト(漢) ズ(ヅ)(呉) [訓]かち あだ むだ いたずら[学習漢字]4年〈ト〉
1乗り物に乗らずに歩く。かち歩きする。「徒行・徒渉・徒卒・徒歩」
2何も持たない。「徒手」
3何もしない。何の役にも立たない。むだ。「徒食・徒然(とぜん)・徒労」
4いっしょに 事をする 仲間。ともがら。「徒党・徒輩/学徒・義徒・逆徒・教徒・信徒・博徒(ばくと)・叛徒(はんと)・仏徒・暴徒」
5門下の弟子。「徒弟/生徒」
6五刑の一。懲役刑。「徒刑」〈ズ〉の6に同じ。「徒刑/笞杖徒流死(ちじょうずるし)」[名のり]とも[難読]徒名(あだな)・徒花(あだばな)・徒士(かち)・徒然(つれづれ)と【徒】
読み方:と
その仲間。その同類の人。「学問の—」「無頼(ぶらい)の—」
#
むだ【無駄/▽徒】
読み方:むだ
[名・形動]
1役に立たないこと。それをしただけのかいがないこと。また、そのさま。無益。「—な金を使う」「時間を—にする」
2「むだぐち」に同じ。「しゃれも—もいっかう言はず」〈滑・膝栗毛・初〉[補説]「無駄」は当て字。
Similar words:
冗費 無駄遣い 乱費 不経済 徒費
Japanese-English Dictionary
-Hide content
いたずら【▲徒ら】
いたずらに時間を費やす
waste time/squander one's time
いたずらに見栄を張る
be vainly pretentious
我々はいたずらに奇跡を待っていたのだ
Our wait for a miracle was 「in vain [to no avail].
###
徒
読み方:いたずら
徒ら とも書く
(形容動詞/ナ形容詞)(かな表記が多い)
[対訳] (usu. as いたずらに) useless; vain; aimless; idle
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=