Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
べんべつ[0]【弁別】
(名):スル
違いをわきまえて区別すること。識別。「色の違いを-する」
わいだめ【〈弁別〉・〈分別〉】
〔古くは「わいため」〕
けじめ。区別。差別。「老若男女の-なく/安愚楽鍋:魯文」「神物官物、また、未だ-せず/古語拾遺」

#

デジタル大辞泉
べん‐べつ【弁別/×辨別】
読み方:べんべつ
[名](スル)物事の違いをはっきりと見分けること。識別。「理非を—する」

#

わい‐だめ【弁=別/辨=別/分=別】
読み方:わいだめ
《「わきだめ」の音変化。古くは「わいため」とも》区別。差別。けじめ。
「貴賤の言語に—なく」〈逍遥・小説神髄〉
Similar words:
判断力  鑑識  辨え  認識  趣味

Japanese-English Dictionary

-Hide content
べんべつ【弁別】

・理非を弁別する
 tell right from wrong/know the difference between right and wrong
・両者は弁別出来ぬほどよく似ていた
 The two were so alike that they could not be distinguished (from each other). ⇒くべつ(区別)

###

弁別
読み方:べんべつ
(名詞、サ変名詞、他動詞)
[対訳] distinguishing; distinction; discrimination; telling apart

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=