Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
三省堂大辞林第三版
ねんだい[0]【年代】
①過ぎ去った長い時を、数年の単位で区切った一まとまり。「化石で-がわかる」「昭和初-」
②紀元の年数。「-順に並べる」
③およその年齢。また、年齢が大体同じである人々。世代。「余暇の過ごし方に-の差が出る」「戦争を経験した-」
④経過してきた(長い)年月。「-のせいで朱がはげた」

#

デジタル大辞泉
ねん‐だい【年代】
読み方:ねんだい
1経過してきた年月。「—を経た樹木」
2時の流れをあるまとまりで区切った期間。「一九五〇—」
3紀元から順に数えた年数。「—順に整理する」
4年齢層。世代。「同じ—の人」「—の差を感じる」

#

地名辞典
年代
読み方:ネンダイ(nendai)
所在富山県南砺市
地名辞典では2006年8月時点の情報を掲載しています。
住所・郵便番号検索
〒939-1514 富山県南砺市年代
Similar words:
ピリオド  時代  会期  スパン  時期

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ねんだい【年代】
1〔ある時期〕

・大正年代に
 in the Taisho era [period]
・1950年代に
 in the 「(nineteen) fifties [1950s]
2〔経過した年月〕

・化石の年代を推定する
 estimate the age of a fossil
・この木は相当年代を経ている
 This tree is quite old.
3〔世代〕

・彼と話した時に年代の差を感じた
 As I talked with him, I became aware of a generation gap between us.
4〔年月日〕

・歴史の年代を覚えるのは苦手だ
 I'm bad at memorizing dates.
・次の事柄を年代順に並べよ
 Put the following events in chronological order.
年代記 a chronicle

・年代物の茶器
 an antique [age-old] tea set

###

年代
読み方:ねんだい
(名詞)
[対訳] age; era; period; date

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=