
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
さし‐こ・む【差(し)込む】
読み方:さしこむ
[動マ五(四)]
1物の中やすきまなどに、他の物をさしたりはさんだりするようにして入れる。差し入れる。「プラグをコンセントに—・む」「本の間に手紙を—・む」
2(「射し込む」とも書く)光が入ってくる。「部屋に朝日が—・む」
3胸・腹が急に激しく痛む。癪(しゃく)を起こす。「胃が—・む」
4口出しをする。入れ知恵をする。「北の方に—・まれ」〈浄・天鼓〉
[可能]さしこめる
Similar words:
挟みこむ 挟み入れる 組込む 挟み込む 組み込む
Japanese-English Dictionary
-Hide content
プログレッシブ和英中辞典(第4版)
さしこむ【差し込む】
❶〔差して入れる〕insert
・鍵穴に鍵を[コンセントにプラグを]差し込む
insert [stick] 「a key in a lock [a plug in an outlet]
・チラシ広告を新聞に差し込む
insert fliers into newspapers
❷〔光が入る〕
・窓から日が差し込んでいる
The sun is shining in through the window.
・この部屋は西日が差し込む
This room is open to the afternoon sun.
・日の差し込まない部屋
a room that gets no sun
❸〔激しく痛む〕have an acute pain
・差し込むような痛み
a sharp [piercing/stabbing] pain
・横腹が急に差し込んだ
I felt 「an acute [a sharp] pain in my side.
###
差し込む
読み方:さしこむ
差込む、差しこむ とも書く
(1)
(動詞マ行五段活用、他動詞)
[対訳] to insert; to put in; to thrust in; to plug in
(2)
(動詞マ行五段活用、自動詞)
[対訳] to have a griping pain
(3)
(動詞マ行五段活用、自動詞)
[対訳] to flow in; to shine in
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=