
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
#
さしおさ・える:-おさへる[5][0]【差し押(さ)える】
(動:ア下一)[文]:ハ下二さしおさ・ふ
①差し押さえをする。「工場の設備を-・える」
②「おさえる」を強めていう語。とどめる。
#
デジタル大辞泉
さし‐おさ・える〔‐おさへる〕【差(し)押(さ)える】
読み方:さしおさえる
[動ア下一][文]さしおさ・ふ[ハ下二]
1押さえて動かないようにする。おしとどめる。「けんかをしている人を—・える」
2差し押さえをする。「財産を—・える」
#
デジタル大辞泉
さし‐おさ・える〔‐おさへる〕【差(し)押(さ)える】
読み方:さしおさえる
[動ア下一][文]さしおさ・ふ[ハ下二]
1押さえて動かないようにする。おしとどめる。「けんかをしている人を—・える」
2差し押さえをする。「財産を—・える」
Similar words:
没収 押さえる 押える 取り上げる 召し上げる
Japanese-English Dictionary
-Hide content
さしおさえる【差し押さえる】
seize, attach;〔法律用語〕distrain
・彼は裁判所に財産を差し押さえられた
His property was attached [placed under distraint] (by the court)./The court distrained upon his property.
・彼女は給料の一部が差し押さえられた
Her wages were garnished.
・警察は密輸された銃を差し押さえた
The police seized the smuggled guns.
###
差し押さえる
読み方:さしおさえる
差し押える、差押さえる、差押える とも書く
(動詞一段活用、他動詞)
[対訳] to seize; to impound; to garnish; to attach goods
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=