Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ふう‐いん【封印】
読み方:ふういん
[名](スル)
1封をした証拠として印を押したり証紙をはったりすること。また、その印や証紙。「書類を入れて—する」
2公務員が法律の規定に基づき、有体動産の現状の変更を禁止するため、その物の上に印章を押した標識を施すこと。また、その標識。
3中のものが外に出ないように、かたく閉じふさぐこと。封じ込めること。「蔵に—された財宝」
4(比喩的に)人目につかないように隠すこと。それまであった物事や言動を、表に出さないようにすること。「得意技を—する」「—された過去」

#

封印(ふういん)(seal) 時事用語のABC
北朝鮮の核施設に施されたIAEAの封印のこと
核関連施設の出入り口や開口部などを針金で作った小さな輪でとめたもの。金属の輪が変形するので、核物質の出入りなど施設の不正利用を監視することができる。
北朝鮮にある核施設は、1994年の米朝枠組み合意に基づき、国際原子力機関(IAEA)によって封印されている。封印されている施設は、5000キロワットの黒鉛実験炉(原子炉)をはじめ、核燃料工場や再処理施設、使用済み核燃料用の貯蔵庫まで及んでいる。
北朝鮮が核施設の封印を破ると、核兵器の材料となるプルトニウムを取り出すことも可能となる。そのため、核凍結の解除に向かって突進する北朝鮮に対し、日本や韓国などの周辺国はもちろん、国際社会は緊張の度合いを高めた。
▲関連キーワード「国際原子力機関(IAEA)」
(2002.12.25更新)

#

商品先物取引用語集
封印(ふういん)乾繭の受渡し準備作業のことです。取引所の指定倉庫に入った乾繭は全部袋から出し、指定の繭袋に詰めかえて総荷口に封印が施されます。この作業の途中で検定供用繭が採取されます。

#

ふういん【封印】 世界宗教用語大事典
封じたものが無断で開かれたりしないように封じ目に印を押すこと。またその印。ふいん。古代バビロニアですでに、市民が円筒印章または頂部に印のついた杖を持ち歩き、契約などを記した証の生乾きの粘土板に封印したという。イスラエル民族が使用した封印の図形は、聖書を通じて後世のヨーロッパに流布し、悪霊除や聖所の標章とされた。日本には封文菩薩(五大力菩薩)の話がある(日本では押印の代わりに署名したりもする)。→五大力菩薩
Similar words:
緘する  封じる  封緘  封ずる

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ふういん【封印】
a seal

・封印をする
 seal ((a letter))
・封印を切る
 break a seal
・引き出しは封印がしてあった
 The drawer was sealed (up).

###

封印
読み方:ふういん
(1)
(名詞)
[対訳] seal
(2)
(サ変名詞)
[対訳] to seal (e.g. a letter); to affix a seal; to seal up

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=