
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
き‐しん【寄進】
読み方:きしん
[名](スル)神社や寺院に金銭や物品を寄付すること。
#
寄進 歴史民俗用語辞典
読み方:キシン(kishin)物品・所領を寺社や権門勢家に寄付・譲渡すること。
Similar words:
醵金 拠出 義捐金 寄附 浄財
Japanese-English Dictionary
-Hide content
きしん【寄進】
a donation ⇒きふ(寄付)
###
寄進
読み方:きしん
(名詞、サ変名詞、他動詞)
[対訳] contribution (to a temple, shrine, etc.); donation
出典元
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=