Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
よそ・る【▽寄る】
[動ラ四]
1自然に引き寄せられる。「荒山も人し寄すれば―・るとぞいふ」〈万・三三〇五〉
2波が打ち寄せられる。寄せる。「白波の―・る浜辺に別れなばいともすべなみ八度袖振る」〈万・四三七九〉
3ある異性に心を寄せているとうわさされる。「新田山(にひたやま)嶺(ね)には付かなな我(わ)に―・りはしなる児らしあやにかなしも」〈万・三四〇八〉

#

よ・る【寄る】
[動ラ五(四)]
1ある人・物やある所に向かって近づく。近寄る。「彼女のそばに―・る」「たき火の近くに―・る」
21か所に集まる。一緒になる。「親類が―・って相談する」「三人―・れば文殊の知恵」
3ある所へ向かう途中で、他の所を訪れる。立ち寄る。「出社前に得意先に―・る」「帰りに飲みに―・る」
4片方の端へ近づく。また、一方の側にかたよる。「部屋の隅に―・る」「西に少し―・った地域」
5(「倚る」「凭る」とも書く)もたれかかる。「縁側の柱に―・って庭を見る」
6数が加わる。多くなる。重なる。「しわが―・る」「年が―・る」
7考えがそこに至りつく。思い及ぶ。「思いも―・らない大事件」
8相撲で、組んだ体勢で相手を押し進む。「腰を落として―・る」
9相場で、立ち会いの最初の取引が成立する。「五円高で―・る」10気持ちが傾く。「今更に何をか思はむうちなびき心は君に―・りにしものを」〈万・五〇五〉11なびき従う。服する。「人の言に―・りて、いかなる名をくたさまし」〈源・夕霧〉12味方になる。「あなたに―・りて、ことさらに負けさせむとしけるを」〈枕・一四三〉13寄進される。寄付される。「かかる所に庄など―・りぬれば」〈宇治拾遺・八〉14神霊や物の怪などが乗り移る。「寄り人は今ぞ―・り来る」〈謡・葵上〉[可能]よれる[下接句]秋の鹿(しか)は笛に寄る・思いも寄らない・女の足駄にて作れる笛には秋の鹿寄る・目の寄る所へは玉も寄る

###

デジタル大辞泉
よ・る【寄る】
[動ラ五(四)]
1ある人・物やある所に向かって近づく。近寄る。「彼女のそばに―・る」「たき火の近くに―・る」
21か所に集まる。一緒になる。「親類が―・って相談する」「三人―・れば文殊の知恵」
3ある所へ向かう途中で、他の所を訪れる。立ち寄る。「出社前に得意先に―・る」「帰りに飲みに―・る」
4片方の端へ近づく。また、一方の側にかたよる。「部屋の隅に―・る」「西に少し―・った地域」
5(「倚る」「凭る」とも書く)もたれかかる。「縁側の柱に―・って庭を見る」
6数が加わる。多くなる。重なる。「しわが―・る」「年が―・る」
7考えがそこに至りつく。思い及ぶ。「思いも―・らない大事件」
8相撲で、組んだ体勢で相手を押し進む。「腰を落として―・る」
9相場で、立ち会いの最初の取引が成立する。「五円高で―・る」10気持ちが傾く。「今更に何をか思はむうちなびき心は君に―・りにしものを」〈万・五〇五〉11なびき従う。服する。「人の言に―・りて、いかなる名をくたさまし」〈源・夕霧〉12味方になる。「あなたに―・りて、ことさらに負けさせむとしけるを」〈枕・一四三〉13寄進される。寄付される。「かかる所に庄など―・りぬれば」〈宇治拾遺・八〉14神霊や物の怪などが乗り移る。「寄り人は今ぞ―・り来る」〈謡・葵上〉[可能]よれる[下接句]秋の鹿(しか)は笛に寄る・思いも寄らない・女の足駄にて作れる笛には秋の鹿寄る・目の寄る所へは玉も寄る

Japanese-English Dictionary

-Hide content
寄る
読み方:よる
倚る、凭る とも書く
(1)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to approach; to draw near; to come near; to be close to
(2)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to gather (in one place); to come together; to meet
(3)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to stop by (while on one's way to another place); to drop by; to make a short visit
(4)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to grow old; to grow high (number, etc.)
(5)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] (in the form of しわが寄る) to grow (wrinkly)
(6)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] (also written as 倚る, 凭る) to lean against; to recline on
(7)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to push one's opponent while holding their belt
(8)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)
[対訳] to decide on a price and come to a deal
(9)
(動詞ラ行五段活用、自動詞)(古語)
[対訳] to be swayed by (a person); to yield to

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=