
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
おやま【女=形/女=方/お山】
読み方:おやま
《「おやまにんぎょう」から出た語という》
1歌舞伎のおんながた。また、操り人形の女役の人形。
2上方で、遊女。「昼三とやらいふ—を買うたが」〈滑・膝栗毛・三〉
3美しい女。「今の世までも眉目(みめ)よき女を—といふも、この香具山のいはれなるべし」〈浄・会稽山〉
[補説]歴史的仮名遣いは、「をやま」「おやま」のいずれか未詳。
#
おんな‐がた〔をんな‐〕【女形/女方】
読み方:おんながた
歌舞伎で、女の役を演じる男の役者。また、その役柄。江戸初期に、女歌舞伎が禁止されて以後に現れた。おやま。⇔男形(おとこがた)。
Similar words:
男女 オカマ ドラァグクイーン おネエ ネコ
Japanese-English Dictionary
-Hide content
おやま【▲女▲形】
a male actor who plays female roles in Kabuki; a female-impersonator
・女形に扮する
play a female role
###
おんながた【女形】
⇒おやま(女形)
###
gooコロケーション辞典
おんながた【女形】
a male actor who plays women’s roles
###
女形
読み方:おんながた、おやま
女方 とも書く
(1)
(noun)
[対訳] onnagata; male actor in female kabuki roles
(2)
(noun)
[対訳] female partner (in a relationship)
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=