Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
うり‐もの【売(り)物】
読み方:うりもの
1売ろうとする品物。商品。
2商売で、客足を引き寄せるのに役立つもの。「アフターサービスが—の店」
3いちばん得意な技芸・技術。「強肩が—の外野手」
Similar words:
呼び物  アトラクション  呼物  看板  名物

Japanese-English Dictionary

-Hide content
うりもの【売り物】
I
1〔売る品物〕「an article [goods] for sale

・こんな手芸品は売り物にならない
 Handicrafts like these are not marketable.
・これは売り物ではありません
 This is not for sale.〔掲示〕Not for Sale
・売り物
 〔掲示〕For Sale
2〔取り引き〕

・目下市場には売り物が多く出回っている
 The market is now flooded with sales.
II〔強み,人を引きつけるもの〕

・彼女は美貌を売り物にしている
 She trades on her beauty./She has made her (good) looks her selling point.
・この土地の売り物は何と言っても温泉だ
 What attracts people to this place is, above anything else, the hot springs.
・このバンドはモダンジャズを売り物にしている
 This band is known for modern jazz./The specialty of this band is modern jazz.

うりもの【売り物】
article [goods] for sale《具体的物品》
selling point《(比ゆ的に)セールスポイント》
centerpiece《呼び物、目玉》
[参考]比ゆ的に「…を売り物にする」という動詞で用いられることが多い。

###

売り物
読み方:うりもの
売物 とも書く
(1)
(名詞)
[対訳] article for sale; goods for sale; offering; For Sale (on a sign)
(2)
(名詞)
[対訳] specialty; selling point

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=