Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
だん【壇】
読み方:だん
[常用漢字] [音]ダン(呉) タン(漢)
《一》〈ダン〉
1土を小高く盛り、上を平らにした所。「花壇・祭壇」
2他より一段高くした設備。「壇上/演壇・教壇・降壇・登壇・仏壇」
3学芸の専門家の社会。「歌壇・画壇・楽壇・詩壇・俳壇・文壇・論壇」
《二》〈タン〉
《一》の1に同じ。「土壇場(どたんば)」

#

だん【壇】
読み方:だん
1土を盛り上げて つくった、祭り その他の 儀式を行う場所。
2他より一段高くこしらえた場所。演壇・講壇など。「拍手を浴びて—をおりる」
3《(梵)maṇḍalaの訳。音写は曼荼羅(まんだら)》密教で、修法のとき、仏像などを安置し、供物などを供える場所。インドでは土壇、中国・日本では多く木壇を使用。

#

たん【▽段/壇/×檀】
読み方:たん
〈段〉⇒だん〈壇〉⇒だん〈檀〉⇒だん

#

だん【壇】 世界宗教用語大事典
①仏教の法具。梵語マンダラ(mandala)の意訳。マンダラは音写して曼荼羅と書き、教理面に用いるが、壇は密教修法のさい、仏・菩薩を安置し、供物・供具を供える台をいう。壇を荘厳する方法を壇法という。②古代中国で祭祀や朝会・盟誓・封拝などの典を行うために、平坦な地に設けられた土築の高い露台。
Similar words:
精霊棚  聖壇  祭壇

Japanese-English Dictionary

-Hide content
だん【壇】
a platform; a podium(▼指揮者,講演者などの立つ台)

・(教会の)説教壇
 a pulpit
・壇に立つ[上がる]
 「stand on [climb to/step onto] the platform
・壇の上から話す[降りる]
 speak [step down] from a podium

###


読み方:だん
(1)
(名詞)
[対訳] platform; podium; rostrum; pulpit
(2)
(名詞)
[対訳] (ceremonial) mound
(3)
(名詞 接尾辞)
[対訳] world (of haiku, art, etc.); (literary) circles
(4)
(名詞)(古語)
[対訳] mandala

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=