
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
堂(どう)に入(い)・る
読み方:どうにいる
《「堂に升(のぼ)りて室に入らず」から》学問や技芸がすぐれて、深奥をきわめている。また、技術的に熟練していて、身についている。「—・った演技」
[補説]この句の場合、「入る」を「はいる」とは読まない。
Similar words:
様になる 板につく
Japanese-English Dictionary
-Hide content
どうにいる【堂に入る】
・けんかの仲裁は堂に入ったものだ
He is 「an excellent mediator of disputes [an expert at mediating disputes].
・彼の物まねは堂に入っている
He is an expert at mimicry.
⇒どう【堂】
###
堂にいる
読み方:どうにいる
堂に入る とも書く
(exp, v5r)
[対訳] to become an expert; to be master at
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=