
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
のろ・う〔のろふ〕【呪う/×詛う】
読み方:のろう
[動ワ五(ハ四)]
1恨みや憎しみを抱いている人に災いが起こるように神仏に祈る。また、災難がふりかかったり、失敗したりするように願う。「恋仇(がたき)を—・う」「—・われた運命」
2強く恨む。「世を—・う」
#
まじ‐な・う〔‐なふ〕【▽呪う】
読み方:まじなう
[動ワ五(ハ四)]
1災いや病気を避けるために神仏などに祈る。「日照りが続かぬよう—・ってもらう」
2相手の死を願って 神仏などに祈る。
「彦人の皇子の像(みかた)と竹田の皇子の像とを作りて—・ふ」〈用明紀〉
3祈って 病気を治療する。
「去年の夏も世におこりて、人々—・ひわづらひしを」〈源・若紫〉
Similar words:
呪詛 祟る 調伏
Japanese-English Dictionary
-Hide content
のろう【呪う・×詛う】
1 〔災いがあるように祈る〕curse
・恋敵をのろった
He cursed his rival in love.
・のろわれた運命を嘆いた
She lamented over her cursed [ill-fated] life.
・人をのろわば穴二つだ
Curses (, like chickens,) come home to roost.
2 〔強く恨む〕
・我が身の不幸をのろった
He cursed his own misfortune.
###
まじなう【▲呪う】
use a charm
###
呪う
読み方:のろう
詛う とも書く
(v5u, vt)
[対訳] to curse; to put a curse on; to detest intensely
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=