
Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
#
デジタル大辞泉
きょう【▽向/×亨/▽孝/香/▽校/▽梗/興】
読み方:きょう
〈向〉⇒こう
〈亨〉⇒こう
〈孝〉⇒こう
〈香〉⇒こう
〈校〉⇒こう
〈梗〉⇒こう
〈興〉⇒こう
#
実用日本語表現辞典
向付
読み方:むこうづけ
別表記:向、お向
懐石料理において、折敷の奥側に配膳される器、あるいはそれに盛り付けられた料理のこと。魚の刺身や膾などが盛り付けられることが多い。向付に対して、手前に配膳される器や料理を先付という。
(2014年2月18日更新)
#
こう【向】
読み方:こう
[音]コウ(カウ)(漢) キョウ(キャウ)(漢) [訓]むく むける むかう むこう さきに
[学習漢字]3年
《一》〈コウ〉
1ある方にむかう。「向寒・向上・向日性/傾向・出向・転向・動向」
2心がめざす。おもむき。「向学/意向・志向・趣向」
3つき従う。「向背」
4むき。「風向・方向」
《二》〈キョウ〉(「嚮(きょう)」と通用)さきに。「向来」
[名のり]ひさ・むか・むけ
[難読]一向(ひたすら)・日向(ひなた)・日向(ひゅうが)・向日葵(ひまわり)
#
三国志小事典
向Xiang
ショウ
(シヤウ)
県
向の音「餉」《漢書注》。
【県侯】王霸
【長吏】
【県人】
#
向 隠語大辞典
読み方:むかう
蚊帳。〔第七類 雑纂〕
蚊帳を云ふ。
Similar words:
向き 方向 方位 針路 方
Japanese-English Dictionary
No results.Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=