Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
うてな【▽台】
読み方:うてな
1四方を眺めるために建てられた高い建物。高殿(たかどの)。
2極楽に往生した者の座る蓮(はす)の花の形をした台。蓮台(れんだい)。
3(「萼」とも書く)花の萼(がく)。
4眺望をよくするために、土を積んで高くした所。〈和名抄〉
#
だい【台〔臺〕】
読み方:だい
[音]ダイ(呉) タイ(漢) [訓]うてな[学習漢字]2年〈ダイ〉
1周囲が見渡せるように高く 造った 建物や構造物。うてな。「灯台・番台・露台・楼台・天文台」
2政府の役所。「弾正台」
3平らで小高い 土地。「台地/高台(たかだい)」
4その上に物をのせたり、据えたりするもの。「台座/鏡台・見台・燭台(しょくだい)・寝台・船台・砲台」
5基礎になるもの。「台紙・台帳・台本/土台」
6相手に対する敬称。「貴台・尊台・老台」
7車や機械などを数える語。「台数」
8数量の大体の 範囲を示す語。「大台(おおだい)」〈タイ〉
1の1に同じ。「台閣/舞台」
2貴人また相手の物や動作に冠して 敬意を表す語。「台翰(たいかん)・台命・台覧」
3天台宗のこと。「台密」
4台湾。「日台」
5(「颱」の代用字)タイフーン(typhoon)の音訳。「台風」
6(「擡」の代用字)持ち上げる。「台頭」[補説]「台」と「臺」は、もと別字。の2・3以外は「臺」が本来の表記。[名のり]もと[難読]台詞(せりふ)
#
だい【台】
読み方:だい
[名]
1物をのせるもの。また、人がのるためのもの。「人形を—の上に据える」「踏み—」
2周囲よりも高い平らな 土地。地名の一部として用いられることが多い。
3ものの基礎となるもの。土台。ベース。「ケーキの—を焼く」「プラチナ—の指輪」
4「台木」の略。「接ぎ木の—にする」
5物見などのために築いた高い建物。高殿。高楼。うてな。「楚王の—の上の夜の琴(きん)の声」〈源・東屋〉
6「台盤」の略。「御—などまかでて」〈紫式部日記〉
7食事。「—など参りたれば、少し食ひなどして」〈かげろふ・下〉[接尾]助数詞。
1車両や機械などを数えるのに用いる。「計算機3—」
2年齢や値段などのおおよその範囲を表すのに用いる。「20歳—で父を失う」「1ドルが100円—になる」
3印刷や製本で16 ページ分あるいは32 ページ分などを1台として、その数を数えるのに用いる。折(おり)。「16—256 ページの本」
#
たい【大/代/台】
読み方:たい
〈大〉⇒だい〈代〉⇒だい〈台〉⇒だい
#
商品先物取引用語集
台(だい)相場の概数を示す呼称で、例えば1円または10銭きざみで取引される場合には、10円単位を台といい、100円単位を「大台」といいます。また、例えば20円台が30円台になることを「台替り」といい、大台が変わることを「大台替り」といい、相場が台を割ることを「台割れ」、大台を割ることを「大台割れ」といいます。
###
デジタル大辞泉
うてな【▽台】
読み方:うてな
1四方を眺めるために建てられた高い建物。高殿(たかどの)。
2極楽に往生した者の座る蓮(はす)の花の形をした台。蓮台(れんだい)。
3(「萼」とも書く)花の萼(がく)。
4眺望をよくするために、土を積んで高くした所。〈和名抄〉
読み方:がく
[音]ガク(呉)(漢) [訓]うてな花の一番外側の、花びらを囲む部分。「萼片/花萼」
読み方:がく
花の最も外側の部分。ふつう緑色をし、外面に毛をもつ。つぼみのときは内部を包み 保護する。うてな。
Similar words:
高閣 楼閣 櫓 タワー 楼観
Japanese-English Dictionary
-Hide content
うてな【▲台】
1〔花の萼がく〕a calyx [kéiliks, kǽl-] ((複 ~es, calyces [kǽləsìːz, kéil-]))
2〔銅像などの台〕a pedestal
3〔高殿〕a tower
だい【台】
1〔物をのせる物〕a stand
・テレビ台
a television stand
・洗面台
a washstand
・足のせ台
a footrest/a footstool
・彫刻の台
the pedestal of a sculpture
・いすを台にして,たなの上の箱を取った
「I stood on a chair [I used a chair to stand on] and took down the box from the shelf.
2〔車や機械などを数える言葉〕
・自動車3台
three cars
・掃除機5台
five vacuum cleaners(▼英語には日本語の助数詞に当たる言葉はほとんどない)
3〔数量の範囲〕
・数学の成績はいつも80点台だった
His grades in math were always in the eighties.
・朝の7時台は電車が混む
Trains are crowded between seven and eight in the morning.
・千円台の品
articles priced between one and two thousand yen
・今年度の利益は2億円台に達した
This year's profit reached the two hundred million yen mark.
###
台
読み方:うてな
(1)
(名詞)
[対訳] tower
(2)
(名詞)
[対訳] stand; pedestal
(3)
(名詞)
[対訳] calyx
台
読み方:だい
(1)
(名詞、名詞 接尾辞)
[対訳] stand; rest; base; pedestal; platform; table; holder; support; rack
(2)
(名詞)
[対訳] setting (of a gem); mounting
(3)
(名詞)
[対訳] stock (in grafting)
(4)
(助数詞)
[対訳] counter for machines and vehicles
(5)
(接尾辞)
[対訳] (after a rounded value) level (e.g. price level); mark; range; decade (of one's life)
(6)
(名詞 接尾辞)
[対訳] tall building (with a fine view); (observation) platform
(7)
(名詞 接尾辞)
[対訳] (in place names) plateau; heights
###
がく【×萼】
a calyx ((複 ~es, calyces))
###
萼
読み方:うてな、がく
(名詞)
[対訳] calyx
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=