Japanese Dictionary
-Hide content三省堂大辞林第三版
こだい[1]【古代】
①古い時代。遠い昔。
②時代区分の一。原始時代に続き、中世封建時代に先行する時代。世界史的には、階級と国家が発生し、普遍的な文明が花開く段階で、ギリシャ・ローマや秦・漢を典型とする。日本史では、一般に大和朝廷の時代から奈良・平安時代までをさす。
#
デジタル大辞泉
こ‐だい【古代】
読み方:こだい
《一》[名]
1古い時代。大昔。いにしえ。「—の物語」
2歴史の時代区分の一。原始時代と中世との間。日本史では、一般に奈良時代・平安時代をさすが、大和政権時代を含むこともある。世界史では、原始社会のあと、封建社会の成立までの時代をいう。
《二》[名・形動ナリ]
1古めかしいこと。また、そのさま。古風。昔風。「—なる人ありて、なほ、とかしこまりて書かすれば」〈かげろふ・上〉
2年寄りじみていること。また、そのさま。「其の比ほひまでは人の心も—なりけるに」〈今昔・二九・一二〉
#
古代(こだい)
歴史の時代区分の1つで、原始時代と中世の間の時代です。日本では奈良・平安時代をさしますが、大和朝廷[やまとちょうてい]の時代を含める場合もあります。
関連項目
防府の歴史「奈良・平安時代」(4-1)
Japanese-English Dictionary
-Hide content
こだい【古代】
ancient times; antiquity
・古代から
since ancient times
古代遺跡 ancient ruins
古代史 ancient history
古代人 the ancients
古代紫 dark purple
古代模様 an antique pattern
###
古代
読み方:こだい
(名詞、形容詞相当語句/ノ形容詞)
[対訳] ancient times; distant past; antiquity
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=