
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
ふるく【古く】
読み方:ふるく
《一》[名]ずっと以前の時期。昔。「—から伝わる習わし」
《二》[副]《形容詞「ふるい」の連用形から》ずっと以前に。また、昔から。「—さかのぼれば」「この地で—店を出している」
Similar words:
大昔
Japanese-English Dictionary
-Hide content
古く
読み方:ふるく
(1)
(adverb)
[対訳] anciently; formerly
(2)
(noun)
[対訳] old times; a long time ago
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=