
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
とり‐くみ【取(り)組(み)】
読み方:とりくみ
1取り組むこと。物事にあたること。「問題への—」
2組み合わせること。取り合わせ。特に、相撲の組み合わせ。「好—」
3信用取引で、売り残と買い残の状態または関係。
Similar words:
試み トライ 奮励 試 労苦
Japanese-English Dictionary
-Hide content
とりくみ【取り組み】
1〔試合〕a match ((between))
・今日の好取り組み
the most interesting match(es) today
・横綱同士の取り組み
a match between two yokozunas
2〔対処〕
・学校側のいじめ問題に対する取り組みはいつも手ぬるい
The measures taken by school authorities against bullying are always too half-hearted.
とりくみ【取り組み】
approach《アプローチ》
attempt《試み》
effort《しばしば~s》
measure《しばしば~s, 方策》
###
取り組み
読み方:とりくみ
取組、取組み、取り組、とり組み とも書く
(1)
(noun)
[対訳] effort; initiative; dealing with; grappling with; wrestling with
(2)
(noun)
(oft. 取組 when in ref. to sumo) [対訳] bout (in sports, etc.); match
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=