
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
いな・す【▽往なす/▽去なす】
読み方:いなす
[動サ五(四)]
1《2から》攻撃を簡単にあしらう。また、自分に向けられた追及を言葉巧みにかわす。「鋭い質問を軽く—・す」
2相撲で、急に体をかわして、攻撃に出ている相手の体勢を崩す。「—・されて土俵に手をつく」
3和服の襟を後方に押し下げる。襟をぬく。「グイと—・した襟と」〈虚子・俳諧師〉
4去らせる。行かせる。「そのよせきもない烏帽子の中に、造作をして壁が塗らるるものか、急いで—・せい」〈虎明狂・今参〉
5実家に帰す。離縁する。「気に入らいで—・した嫁」〈浄・宵庚申〉
6ばかにする。悪口を言う。「此(こ)の貧乏はどうぢゃいなと、一気にわしを—・しくさる」〈滑・大師めぐり〉
[可能]いなせる
Similar words:
家を出る 別れる
Japanese-English Dictionary
-Hide content
いなす【▲往なす】
・挑戦者の猛攻撃はチャンピオンにいなされてしまった
The champion ducked out of the way of the challenger's onslaught.
・彼は私たちの追及をいなした
〔軽くあしらう〕He treated our questions lightly./〔軽くかわす〕He easily dodged [parried] our questions.
###
往なす
読み方:いなす
去なす とも書く
(v5s, vt)(uk)
[対訳] to parry; to sidestep; to dodge
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=