Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
げん【原】
読み方:げん
[音]ゲン(漢) [訓]はら もと[学習漢字]2年
《一》〈ゲン〉
1はら。「原野/高原・湿原・草原・氷原・平原」
2(「源」と通用)みなもと。水源。「原泉」
3物事のもと。起こり。始め。「原案・原因・原稿・原作・原子・原始・原色・原則・原油・原理・原料/起原・語原・根原・病原」
4「原子」「原子力」の略。「原潜・原爆・原発」
《二》〈はら(ばら)〉「海原(うなばら)・野原・松原・高天原(たかまがはら)」
[名のり]おか・はじめ

#

げん【原】
読み方:げん
(連体詞的に用いる)もとの。もともとの。「—判決」「—著者」

#

はら【原】
読み方:はら
草などが生えた、平らで広い土地。野原。原っぱ。

#

はら【原】
読み方:はら
静岡県 沼津市の地名。駿河湾に臨み、東海道五十三次の宿駅として発展。

#

はら【原】
読み方:はら
姓氏の一。
[補説]「原」姓の人物
原一男(はらかずお)
原勝郎(はらかつろう)
原節子(はらせつこ)
原敬(はらたかし)
原辰則(はらたつのり)
原民喜(はらたみき)
原坦山(はらたんざん)
原(はら)マルチノ
原尞(はらりょう)

#

ばら【▽輩/▽原/×儕】
読み方:ばら
[接尾]人を表す語に付いて、複数の意を表す。「殿—」「奴—」「法師—の二、三 人物語しつつ」〈源・夕顔〉
[補説]「殿ばら」などを除けば、多く 同輩以下に対して、敬意を欠いた 場合の表現として 用いられる。

#

隠語大辞典
読み方:はら
呉服店、太物、足袋屋の通り符牒にしてすべて三といふ数量を表す。通り符牒を参照せよ(※巻末「通り符牒」参照)。〔符牒〕三。〔足袋商〕分類符牒、足袋商
Similar words:
分野  野原  フィールド  原野  

Japanese-English Dictionary

-Hide content
はら【原】
〔平原〕a plain;〔野原〕a field

###


読み方:げん
(prefix)
[対訳] original; primitive; primary; fundamental; proto-

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=