
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
やく‐おとし【厄落(と)し】
読み方:やくおとし
[名](スル)
1「厄払(やくはら)い1」に同じ。
2厄年を迎える人が、大みそかや節分の夜に、自分の年の数だけ包んだ銭や豆、または、ふんどしを道に捨てるなどの風習。「さる大名の御—の金子四百三十両拾ひしより」〈浮・永代蔵・五〉
Japanese-English Dictionary
-Hide content
厄落とし
読み方:やくおとし
厄落し とも書く
(名詞、サ変名詞、自動詞)
[対訳] escape from evil; exorcism
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=