Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
やく‐どし【厄年】
俗信で、災難や障りが身に降りかかるおそれが多いので、万事に気をつけなければならないとする年齢。多く、男の25歳・42歳、女の19歳・33歳をいい、特に、男の42歳と女の33歳は大厄(たいやく)とされる。本厄。[補説]前後の年齢を前厄・後厄(あとやく)といい、これを合わせた3年間をさしてもいう。起源は陰陽道というが不詳。もともとは数え年を当てたものだが、現在では満年齢を当てることもある。
書名別項。→厄年

#

やくどし【厄年】
加能作次郎の小説。早稲田大学に在学中の明治44年(1911)、「ホトトギス」誌に発表。作家として認められるきっかけになった。
歴史民俗用語辞典

Japanese-English Dictionary

-Hide content
やくどし【厄年】
an unlucky year;〔年齢〕a climacteric age ((in one's life)) (― 25 and 42 for men, and 19 and 33 for women)

・今年は我が家にとって厄年だった
 This has been 「an unlucky [a bad] year for my family.

###

厄年
読み方:やくどし
(1)
(名詞)
[対訳] unlucky year; critical year; year (esp. age 25 and 42 for men, 19 and 33 for women) that is considered unlucky (orig. in Onmyōdō)
(2)
(名詞)
[対訳] bad year; annus horribilis

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=