
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
はん‐げつ【半月】
読み方:はんげつ
1半円形をした月。弓張り月。弦月。
21の形をしたもの。半月形。「大根を—に切る」
31か月の半分。はんつき。
4琵琶の胴にあいている左右一対の半月形の孔。
5紋所の名。弓張り月をかたどったもの。
半月の紋所
#
はん‐つき【半月】
読み方:はんつき
1か月の半分。はんげつ。
Similar words:
半輪 半円 半周
Japanese-English Dictionary
-Hide content
はんげつ【半月】
a half moon
半月形 a semicircle
半月形 半月形の semicircular;〔三日月形の〕crescent
半月弁 〔心臓の〕a semilunar valve
###
はんつき【半月】
half a month;《米》 a half month
・部屋代は半月ごとに支払ってください
Please pay the room rent every 「two weeks [《英》 fortnight].
・半月ごとに出る刊行物
a semimonthly [biweekly/《英》 fortnightly] (magazine)
###
半月
読み方:はんげつ、はんつき
(1)
(noun)
[対訳] half-moon
(2)
(noun)
[対訳] half a month
(3)
(noun)
[対訳] semicircle
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=