
Japanese Dictionary
-Hide contentデジタル大辞泉
わり‐あい〔‐あひ〕【割合】
読み方:わりあい
《一》[名]
1全体に対する部分の、または他の数量に対するある数量の比率。率。割。「男子学生と女子学生の—が逆転する」「空気の主要成分の—を求める」
2(「…のわりあいに」の形で)「割5」に同じ。「大きさの—に重い」「冬の—には暖かい」
3それぞれに分けて割り当てること。割り前。割り勘。「そりゃけうとい安いもんぢゃ。—にいたさうかいな」〈滑・膝栗毛・七〉
《二》[副]他の物事や場合に比べてそれらの程度を超えているさま。比較的。割に。「部屋は—にきれいだ」「—(と)やさしい問題」
#
実用日本語表現辞典
割合
読み方:わりあい
割合(わりあい)とは、全体に対する一部の量や数を示す言葉である。具体的には、ある集団の中で特定の属性を持つ個体の数や、全体の量に対する一部の量を数値で表現したものである。割合は、パーセンテージ(%)や分数、小数などの形で表されることが一般的である。
(2023年9月21日更新)
#
割合
読み方:わりあい
別表記:割りあい、割り合い、わり合い、割合い
割合とは、1つのものを構成する各要素が、全体の中でどれくらいを占めるか(を場合によっては単位で表す)といった意味合いで用いられる言葉である。
割合は、あるものが全体の何割を占めるかといった関係を示す名詞的用法のほか、程度副詞として、後続する形容詞が予想された程度をやや超えていることを表す場合にも用いられる(例:割合難しい)。小学校の算数の「割合」の授業では、一方が他方の何倍を占めるかを考えるものであると説明されることが多い。
割合の「割」は「わ‐る・わり・わ‐れる・さ‐く」とも読むことができ、1つのものを分割するといった意味合いで用いられる。「合」は「あ‐う・あ‐わす・あ‐わせる」とも読め、あつめる・あてはまるといった意味合いのほか、分量を表す単位にも用いられる。
「割合」は、「男女の割合は~」「二対三の割合で~」というように、全体の中で各構成要素がどれくらいを占めるかを示す場合に使われる。「思ったより~だ」「比較的~だ」といったニュアンスで「この問題は割合、簡単だ」という使われ方もある。
各世代別の年収に対する貯蓄の割合を調査した。調理を始める前に、醤油と砂糖を3:1の割合で混ぜておきましょう。クラスの中では彼は割合、頭がいいようだ。この仕事は、一日の勤務時間の中で顧客対応がかなりの割合を占める。
割合の類語である「比率」は、より数学・工学的な意味合いで用いられる。比率は「この建物の縦と横の比率は」「デザインの黄金比率(黄金比とも)」などの使い方がある。
「思ったより・比較的」という意味合いでの「割合、~だ」と「割と(わりと)~だ」はほぼ同じ用法だが、「割と~」のほうがよりくだけた表現であると言える。
(2020年1月25日更新)
#
割合 算数用語集・数学用語集
2つの数量をくらべるとき、ある量(くらべる量)がもとにする量の何倍にあたるかを表した数を割合という。割合は、整数、小数、分数で表すほかに、百分率や歩合で表すこともある。割合・くらべる量・もとにする量は、つぎのように求めることができる。割合=くらべる量÷もとにする量くらべる量=もとにする量×割合もとにする量=くらべる量÷割合
Similar words:
少々 小々 相当 可也 割り方
Japanese-English Dictionary
-Hide content
わりあい【割合】
1〔比率〕a ratio
・男生徒と女生徒の割合は4対3である
The ratio of boy to girl students is 4 to 3.
・食費と全支出の割合はどの位ですか
What percentage [proportion] of the total expenditure is taken up by food costs?
・1時間4キロの割合で歩いた
We walked at 「the rate [a speed] of four kilometers per hour.
・今月は10人に1人の割合で風邪にかかった
One in ten persons caught a cold this month.
・酢と油を1と2の割合で混ぜなさい
Mix two parts oil to one part vinegar.
2〔百分率〕(a) percentage
・この大学における女子学生の割合はどのくらいですか
What is the percentage of female students at this university?
3〔比較的〕comparatively
・今日は割合早く来た
He arrived comparatively early today.
・彼は割合背が高い
He is fairly [rather] tall.
・宿題が割合早くできた
I finished my homework sooner than I expected.
・彼女はピアノを割合上手にひいた
She played the piano very well, considering.
わりあい【割合】
ratio
rate
percentage《百分比》
proportion
###
割合
読み方:わりあい
割り合い とも書く
(1)
(名詞)
[対訳] rate; ratio; percentage; proportion
(2)
(副詞)
[対訳] comparatively
(3)
(副詞)
[対訳] contrary to expectations
Hán Tôm Mark Dictionary
+Show contentMark Name Dictionary
*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=