Smart Look Up Version 13
logo

     
Convert word form (uncheck → recheck to set current as original form) or

    

Japanese Dictionary

-Hide content
デジタル大辞泉
ぜん‐てい【前提】
読み方:ぜんてい
1ある物事が成り立つための、前置きとなる条件。「匿名を—に情報を提供する」「結婚を—につきあう」
2論理学で、推論において結論が導き出される根拠となる判断。⇔結論。

#

実用日本語表現辞典
前提
読み方:ぜんてい
前提(ぜんてい)とは、何かを考える、行動する、判断する際に、基礎となる考え方や条件を指す言葉である。前提は、一般的には明示されず、暗黙のうちに受け入れられていることが多い。また、前提は、議論や論理の基盤となり、それに基づいて結論が導かれる。例えば、「全ての人は平等である」という前提のもと、法律が制定されることがある。しかし、前提は必ずしも真実であるとは限らず、時と場合によって変わることもある。
(2023年9月21日更新)
Similar words:
仮定  想定  仮設  仮説

Japanese-English Dictionary

-Hide content
ぜんてい【前提】
1〔論理学で〕a premise

・大[小]前提
 〔論理学で〕the major [minor] premise
2〔ことが成立するための条件〕

・私の名を表に出さないという前提で情報を提供することを承諾した
 I consented to give information on condition that my name would not be used.
・我々は早期解決を前提として話し合いに入った
 We entered into negotiations on the assumption that an early solution would be reached.
・彼らは結婚を前提として交際を始めた
 They started dating with 「marriage in mind [a view to getting married].
前提条件 a precondition

・そのクラブの入会には年収1千万円以上であることが前提条件であった
 An annual income of more than ten million yen was a precondition for membership in that club.

###

前提
読み方:ぜんてい
(1)
(名詞)
[対訳] condition; assumption; prerequisite; hypothesis
(2)
(名詞)
[対訳] intention; intent; aim; goal
(3)
(名詞)
[対訳] premise (in logic)

Hán Tôm Mark Dictionary

+Show content

Mark Name Dictionary

*Looking up names of animals, plants, people and places. =動物名・植物名・人名・地名を引く=